ちはろぐ: 拒食気味と脱水症状気味で体調がかんばしくなく。
[次の話題]» 20年 (1月17日)[前の話題]« サイズのCPUクーラー虎徹のネジ締めすぎについてですよ (1月13日)
[同じ月]2015年01月
[ ちはろぐ ]
2015年1月16日(金)(この日の分を読む)
拒食気味と脱水症状気味で体調がかんばしくなく。
エントリーID:3283 [ 雑談 ] 雑談
| こめんと(1)
Tweet
拒食気味と脱水症状気味で体調がかんばしくなく。
拒食と言っても目の前にある食べ物を食べれないとかじゃなくて、食べ物を買いに行けない&モノがあっても用意しきれないとかで結局食べないとかで。
目の前に食べられるものがあれば食べられる状態なんだけども。
はー、食べ物を用意するのメンドイ……
脱水症状については続き。
この話題のりんく/Permlink
|2015年1月16日(金)| [ 雑談 ] 雑談
| こめんと(1)
|
[次の話題]» 20年 (1月17日)
[前の話題]« サイズのCPUクーラー虎徹のネジ締めすぎについてですよ (1月13日)
[同じ月]2015年01月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この話題へのこめんと一覧(1件)
息をするのも億劫ってときあるものね。
私はそんなとき、カロリーとかお値段とか気にしないで好きなものを食べる!
今だと雪いちごとか!毛布に包まってアイスモナカも~幸せっ。
話し変わって
義兄が脳の「やる気を出す部分」をケガして入院中だけど、こんなことがあったのね。
義兄ってば唇ガサガサ、声もガラガラでとっても辛そう。
本人は口に出さないけど、絶対のど乾いてるわ~って思ったから、
私「のど渇いてるんじゃない、何か飲み物でも持ってこようか~?」
義兄「のどが渇いてるからって、水ばかり飲んでられないでしょう」
そっか、そうよねえ、水ばかりじゃ飽きちゃうもんねぇ、で義兄が好きな
玄米茶をチョイス。そのままじゃHOTすぎて熱いから、濃い目にいれて、
少し水割り、うん、バッチリ適温っ。
そしたら、おもむろにお茶を割った残りの水をひょいっと取ってゴクリ。
冷水たくさん飲んだらお腹冷やしちゃうし、結局白湯にしたんだけど、
えー、水は嫌だったんじゃないの~ってびっくりしちゃった。
その数日後にお医者さんとの面談で、脳のケガのせいで、欲求と行動が
伴わなくて、のどが渇いても、飲みたいって回路にリンクしないんだって。
あと、本人考えるのがしんどいから、最小限のルート?を脳が呼び出して、
とにかく最短ルートで返事を返すことをチョイスしたら、
「要らないって答えるのが一番早く口から出せそう」って脳が判断したんですって。
本人はどうですベストアンサーでしょ、えっへんってなもんだって。
脳機能って複雑すぎてわけがわかんないけど、ご飯一つ食べるにも、
無意識下でいろんなこと考えて、難しいハードルいっぱいこえてるんだなって、
あたらめて知った2015年の冬でした。まる。
投稿者 ぜる太 : 2015年1月22日(木) コメントID:1215 [こめんとに返信]
[次の話題]» 20年 (1月17日)
[前の話題]« サイズのCPUクーラー虎徹のネジ締めすぎについてですよ (1月13日)
[同じ月]2015年01月
[ ちはろぐ ]
こめんと
気軽に感想とかどおぞ。