ちはろぐ: うちのスマホさんにメモ的アプリが付属してなかったので探してみた

[次の話題]» NASの設定とかどーたらこーたら (10月30日)
[前の話題]« スーパーが秋祭り的なことをしてたので…… (10月26日)
[同じ月]2014年10月
[ ちはろぐ ]

2014年10月26日(日)(この日の分を読む)

うちのスマホさんにメモ的アプリが付属してなかったので探してみた

エントリーID:3243 [ ケータイ/スマートフォン/タブレット ] ケータイ/スマートフォン/タブレット | こめんと(4)
Tag:[,]

« 直前のページへ戻る

うちのドコモなアンドロイドなスマホさんに、標準ではテキストエディター的なメモアプリが付属していないのでWeb検索して探してみた。
機種によっては標準でメモを編集できるアプリが付属してるとかなんとか。

うちののはメモってのを開くと、スケジュールに登録するやつだよ!!


詳しくは続き。

« 直前のページへ戻る

見つかったのは2つ。

Jota+ (Text Editor) - Google Play の Android アプリ
たぶん国産(配布者住所でも判るけど、あれは公開する人にとってはメンドイ気が)
アプリ内課金で全機能が利用可能になる。


JotterPad X - Google Play の Android アプリ
海外製だけど日本語化済み。全機能を使用するにはアプリ内課金が必要。


どっちも機能的に大げさな気がするんだけどどうなんだろうなー


追記:
コメントで農民丁さんに、2つアプリを教えてもらったそれらもリンク紹介(色んなブログとかでアプリ名の紹介だけで、リンクが無いとこ多くて難儀……ぱそこんからインストール指令送れるのに……インストール指令送っても無視されることも多いけど)
Google Keep - メモとリスト - Google Play の Android アプリ(Google純正)

920 Text Editor - Google Play の Android アプリ(プログラミング向け?メニュー類も英語だけかも?……それなりの日本語表示だった)

この話題のりんく/Permlink |2014年10月26日(日)| [ ケータイ/スマートフォン/タブレット ] ケータイ/スマートフォン/タブレット | こめんと(4) | はてなブックマークでの詳細 はてなブックマークへ追加

« 直前のページへ戻る

[次の話題]» NASの設定とかどーたらこーたら (10月30日)
[前の話題]« スーパーが秋祭り的なことをしてたので…… (10月26日)
[同じ月]2014年10月
[ ちはろぐ ]

当日記/ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

この話題うちのスマホさんにメモ的アプリが付属してなかったので探してみたのURL:

この話題へのこめんと一覧(4件)

おいらのもメモ帳ついてるけど*****.txtとかで保存するわけじゃなくなんか書くだけ >保存はできるけど・・・関係ないのファイルは多分読めない
割と不便ではあるの(わr

投稿者 PAI : 2014年10月27日(月) コメントID:1102 [こめんとに返信]

PAIちん、紹介したアプリ使ってみたらどーだい?
アプリ内課金してなくてもかなり便利だよー。どっちも日本語表示だし。
支払してると外出先からNASにメモ保存とかできるかもねー(NASでダイナミックDNSを使っててUPnPを許可している場合)。もしかすると自己NASだと未支払でも使えるかも。

投稿者 ちはや Author Profile Page コメントID:1102のPAIへの返信 : 2014年10月28日(火) コメントID:1105 [こめんとに返信]

私は Jota Text Editor 使ってるんですが
今起動したらJota+をおすすめされました(新バージョンらしく)
あとテキストエディタとしては920TextEditor(プログラミング系用)。

でも、メモはGoogleKeepで取る事が多いですね。オフラインでも一応使えるし。
Chromeからも使えるので便利(以前はEvernote使ってたんですが……)

投稿者 農民丁 : 2014年10月29日(水) コメントID:1106 [こめんとに返信]

>農民さん。
うちも検索してた時にJota Text EditorとJota+両方が見つかったんだけど、Jota Text Editorは開発終了ってのを見かけたので(グーグルPlayを開いたかそのことを書いてたブログ)、Jota+にしまちた。

GoogleKeep,920 Text Editor……みてこよー。

投稿者 ちはや Author Profile Page コメントID:1106の農民丁への返信 : 2014年10月30日(木) コメントID:1107 [こめんとに返信]

こめんと

気軽に感想とかどおぞ。





もし参考になった時や間違えたことを書いていた時には足跡を残して貰えると喜ぶよ。技術的質問などは答えられないけどね(どうしてもという方はどうぞ。質問したら時間を開けて返事も見に来てね。返事を貰うのを急いだらダメだよ。画像/データファイルを提供をする場合はデータ提供のしかたを参照してね)
こめんとの前に「ちはろぐについて」やその中の「セキュリティ/プライバシーポリシーなど」も確認してね。こめんと内容の権利はちはろぐに帰属し、再利用されることがありますです。
投稿したこめんとは即時反映だけど自動で公開保留になることもあるよ。その場合は運営者の確認と公開まで待ってね(公開しない場合もあるよ)
※運営者が投稿を後悔している話題へのコメントは読まないことがあります。ごめんなさい。

RSSリーダーとかを使っている場合は、最新コメントが判るフィード(ATOM)も提供してるから使ってみてね。

サインインしてこめんとしたほうがこめんと内容の信憑性があがるかも?
批判や批評の域を超えた誹謗中傷のこめんと及び、承認して公開すると運営者もしくは各個人/各会社に不都合がある内容は承認せずに削除することや、承認した場合でも後日に削除されることがあるよ。承認しない理由及び削除の理由は開示しないよ。

※こめんと保存時に回線情報の一部などが保存されるよ。

« 直前のページへ戻る

[次の話題]» NASの設定とかどーたらこーたら (10月30日)
[前の話題]« スーパーが秋祭り的なことをしてたので…… (10月26日)
[同じ月]2014年10月
[ ちはろぐ ]