ちはろぐ: ついったー
[次の話題]» ウェブマネーカード届いた!! (5月23日)[前の話題]« 勉強会の日でした (5月21日)
[同じ月]2014年05月
[ ちはろぐ ]
2014年5月22日(木)(この日の分を読む)
ついったー
エントリーID:3162 [ インターネット ] インターネット
Tweet
うちが昨日に書いた独り言。
自分の言葉で格言っぽい独り言を書くマンガ家さんを、その人に心酔してるからってリツイートしまくる人を見かけるんだけどそういう人にはあんま関わりたくないなあ……
— ちはや(ちはろぐ.jp) (@Chihalog) 2014, 5月 21
更新通知なんだか判らないアカウントではフォローもリストにも入れてない人のことなんだけど、情報収集用アカウントでリストに入れてて見えるひとのお話し。
ファンで好きな人で、自分の言葉で格言っぽい独り言を書くマンガ家さんのアカウントを見つけたと思ったら、その中から選んでリツイートしまくってるし。
たぶん、自分自身の有り方を把握してない人だと思うんだけどね……いつもブレてるし。
他人から受ける影響を嘆いたりしてたり色々。自分としての芯があれば気にすることじゃない気がするけど。
「我は我が道を行く」だと思う。
誰かに寄り添ったり、寄り添う相手を求めるのは構わないと思うけどね。
あ、うち?独りぼっちで寂しがりやだけど芯はあるよ。
そうじゃないと色んな人が先行者の結果を探してる中で、先行した情報なんかだせるかー!!
……先行者に頼り過ぎってのも情けないなあと思ってみてるけど。
ちなみに自分の言葉で格言的な独り言を書くマンガ家さんはこの人(全然悪くない)
少女漫画だったり、BLっぽいマンガを描く人だけど。
好きだからって心酔しすぎてリツイートしすぎるってのも(そのあとに言及さえない)
うちはリツイートしないよ。この人が描くマンガは好きだけど、ツイッターでの独り言でのこの人はこの人うちはうち(人それぞれではない)
そんなもの。
自分の考えに同意する人が少ないことを嘆いたり、寂しいって書くのはいいさ。
他人の言葉を借り過ぎたらダメだと思う。
この話題のりんく/Permlink
|2014年5月22日(木)| [ インターネット ] インターネット
|
[次の話題]» ウェブマネーカード届いた!! (5月23日)
[前の話題]« 勉強会の日でした (5月21日)
[同じ月]2014年05月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
[次の話題]» ウェブマネーカード届いた!! (5月23日)
[前の話題]« 勉強会の日でした (5月21日)
[同じ月]2014年05月
[ ちはろぐ ]