ちはろぐ: PS4が発売されたので(Xbox Oneも出るよね)HDMIからのコンバーター/変換器を探してみた

[次の話題]» 超絶更新モード!! (2月24日)
[前の話題]« ついにマイクロSDHCカードが壊れた(>_<) (2月22日)
[同じ月]2014年02月
[ ちはろぐ ]

2014年2月22日(土)(この日の分を読む)

PS4が発売されたので(Xbox Oneも出るよね)HDMIからのコンバーター/変換器を探してみた

エントリーID:3074 [ ゲーム機 ] ゲーム機 | こめんと(2)

« 直前のページへ戻る

PS4特需で(映像出力がデジタルなHDMIしかないので、HDMIに対応していないテレビ類に繋がらない)、HDMI出力を各種アナログ映像入力に変換するコンバータ/アダプター/変換器が必要になってると耳に入ったので探してみた。ずっと下にDVIへのケーブル/変換アダプタもあるよ。
まだ国内発売とかが決まっていないXboxOneも同じだよね。
※DVI-D以外への変換でケーブルタイプ変換の物は動作が怪しいものが多いので、できるだけ購入は控えてください。


紹介しているの以外にも条件に合うのがあるかもしれないので、リンク先から関連商品をみてみるのもいいかも。
オマケ:音声だけの変換は、XboxOneとPS4がアナログ音声出力が出来ないと聞いて考えた&そのほか色々[13年12月15日]:ちはろぐに、コンバーター/変換器とかが紹介してあるよー


以下の機器を使った場合や使っていない場合も含めて画面が出ない場合は、ゲーム機のオンラインマニュアルを参照して設定を確認とコンバーターの設定を確認のこと。他には相性やゲーム機本体やコンバーターの初期不良の場合も。HDMI端子があるモニター/TVがあるとこを確保してゲーム機を持ち込んで確認してみるのもあり(知り合いのとことか)
映像出力設定 | PlayStation®4 ユーザーズガイド
映像は出るけど音声が出ないときはオンラインマニュアルの以下もチェック。HDMIなテレビやモニターなどで5.1chなどに対応していないのに、それら設定にしていると音が出ないっぽい。
音声出力設定 | PlayStation®4 ユーザーズガイド

※PS4は海外での発売時にHDMI端子の接触不良だかなんだかで話題になったことがあるので、HDMIケーブルはしっかり差してね。
4Gamer.net - PlayStation 4に「Blue Light of Death」が発生? 本体の青いライトが点滅し,使用不能になる初期不良が報告される(13/11/19)

※注意書きが多いのは追加出費が必要でお金と配送待ち時間が無駄になる可能性もあるのと、画面が出ないと何もできないからだよ。


※ページ内移動(すくろーるします)
☆HDMI → D端子変換アダプタのお話し(あ、すぐ下なんで……)
HDMI → コンポーネント変換アダプタのお話し
HDMI → アナログRGB(VGA)変換アダプタのお話し
HDMI → DVI-D変換ケーブル/変換アダプタのお話し

関連の製品とかは続き。


※Xbox Oneは国内では14/9/4木曜に発売予定で予約受け付け中

« 直前のページへ戻る

この辺の製品が見つかったのです。


[Simble] HDMI to D端子 コンバーター 変換器
HDMI出力をD端子とアナログ音声に変換するアダプター。アマゾンのレビューでPS4動作報告あり。
★★★★★ PlayStation4での動作報告!!, 2014/2/24
★★★★★ とりあえずPS4で使えそうです。, 2014/2/25
★★★★★ PS4でバッチリ使えました, 2014/2/27
音声もアナログで出せるもよう。購入時にはHDMIケーブル(PS4に付属)、D端子ケーブル、アナログ音声ケーブル(出力はステレオミニジャック=ステレオミニプラグ)などの用意を忘れずに。
D端子→コンポーネント端子ケーブルを用意すればコンポーネント端子にも接続ができると思われる。
この製品の本体ボタンでの解像度設定が必要な場合もあり(モニター/TVがフルHDではない場合?)
あ、マメ知識だけどD端子は端子の形から来てる名前で、デジタル端子って意味じゃないからね。信号はアナログだよ。
他の製品を探す場合は、使用中のテレビを含めてコンバーターの入力対応解像度と出力対応解像度に注意(1080p=D5対応がベスト。D3は1080i,D4は720p,D2は480pでD4/D2は画面が狭いからそのつもりで)。この製品を含めてPS4本体やソフトやテレビとの相性が出る可能性もあり。

D端子ケーブル:
ELECOM D端子ビデオケーブル 1.5m DH-DD15
D端子→コンポーネント変換ケーブル:
ELECOM D端子/コンポーネント・ビデオケーブル 1.0m DH-DC10
SANWA SUPPLY KM-V17-10 D端子コンポーネントビデオケーブル
音声ケーブルは次の次の後に紹介してあるよ。
類似品:HDMI→コンポーネント変換(上と同じメーカー)

HDMI to コンポーネント 映像+ステレオ音声 コンバーター (Simble 相性保証付き)
HDMI出力をコンポーネットとアナログ音声に変換するアダプター。音声出力はアナログ音声赤白ピンジャック=ピンプラグと同軸デジタル。少しお安め。しかし上のD端子コンバーターのほうがケーブルの取り回しが楽かもしれない。他の会社のもあったけど微妙に評判が悪かったのでこれを紹介するです。
必要なケーブルを忘れずに。この機器や類似機器での対応解像度の注意は上の製品に同じ。この製品を含めてPS4本体やソフトやテレビとの相性が出る可能性もあり。


TSdrena HDMIコンバーター HDMI入力アナログRGB(VGA)出力タイプ HAM-CHIVG
アナログRGBなVGAケーブル出力に変換するコンバーター。なんとHDCPが通るらしく(いいのかな?)。音声出力はステレオミニジャック=ステレオミニプラグ。
必要なケーブルを忘れずに。他の製品を探す場合は、対応入力解像度と出力解像度に注意(1080p対応がベスト)。この製品を含めてPS4本体やソフトやモニターとの相性が出る可能性もあり。
取扱い会社の製品情報(取扱い説明書PDFあり。対応解像度など記載):http://www.tsdrena.com/pd/av/catalog/a00052.html


コンバーター使用時音声ケーブル:赤/白ピンジャック入力向け
ELECOM オーディオケーブル ステレオミニ-ピンX2 1m [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] DH-MWR10/E
ELECOM オーディオケーブル_ステレオミニ-ピンX2 2.0m DH-MWR20
ELECOM オーディオケーブル_ステレオミニ-ピンX2 3.0m DH-MWR30
コンバーター使用時音声ケーブル:ステレオミニジャック=ステレオミニプラグ同士用オーディオケーブル
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1m [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] DH-MM10/E
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 1.5m DH-MM15
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 2.0m DH-MM20
ELECOM ステレオミニプラグケーブル 3.0m DH-MM30


HDMIからDVI(DVI-D)なモニターに繋ぐのならDVI⇔HDMIケーブルで大丈夫なはず。HDMIケーブルの端っこに付けるDVIアダプタもあるんだけど、ケーブルとお値段があまり変わらず……機器間の接点は減らしたほうが良いです(どこが接触不良になるか判らない)
Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル 1.8m (タイプAオス- DVI24pinオス)
PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 1.0m PL-HDDV01
PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 2.0m PL-HDDV02

HDMIケーブルの端っこに付けるDVIアダプタ:
PLANEX HDMI to DVI変換アダプタ PL-HDDVAD
iBUFFALO AV変換アダプタ HDMIメス:DVIオス BSHD09DA
ELECOM HDMIアダプタ AD-HTD
変換ケーブル/変換アダプター共にHDMI⇔DVIケーブルの規格やモニターの対応や相性で表示されない場合もあるので注意。
音声は出ないので光デジタル端子から取り出すこと。以下のリンク先参照。
XboxOneとPS4がアナログ音声出力が出来ないと聞いて考えた&そのほか色々[13年12月15日]:ちはろぐ
※手元に光デジタルケーブル入力対応オーディオ機器がある場合は、リンク先の物は必要ないので注意。しかし本体での設定変更が必要。
音声出力設定 | PlayStation®4 ユーザーズガイド


※再度書くけど、これらの機器を使った場合や使っていない場合も含めて画面が出ない場合は、ゲーム機のオンラインマニュアルを参照して設定を確認とコンバーターの設定を確認のこと。他には相性やゲーム機本体やコンバーターの初期不良の場合も。HDMI端子があるモニター/TVがあるとこを確保してゲーム機を持ち込んで確認してみるのもあり(知り合いのとことか)


S端子以下は画質や表示可能サイズの問題があるので探しておりません。D端子/コンポーネント以上で繋ごうよ!!

オマケ:通常HDMIケーブル(上記機器との接続にも利用可能)
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 0.9m (タイプAオス - タイプAオス、イーサネット、3D、オーディオリターン、PS3、PS4、Xbox360対応)
600円弱と結構お買い得。


※さすがに確実に使えるかまでは保証しないのでその辺はご了承くださいませ。
※注意:HDMI→VGA変換ケーブルとか安易で安いのがあったりするけど、かなり怪しいので避けた方が吉。使えたとしても音声を光デジタルから取り出さないといけないので、出費があまり変わらないという……

※音声だけの変換は、XboxOneとPS4がアナログ音声出力が出来ないと聞いて考えた&そのほか色々[13年12月15日]:ちはろぐに、コンバーター/変換器とかが紹介してあるよー


以下製品画像と現在のお値段(在庫状況やアマゾンが直接売るか、マーケットプレイスかで値段が変動するよ)





この話題のりんく/Permlink |2014年2月22日(土)| [ ゲーム機 ] ゲーム機 | こめんと(2) | はてなブックマークでの詳細 はてなブックマークへ追加

« 直前のページへ戻る

[次の話題]» 超絶更新モード!! (2月24日)
[前の話題]« ついにマイクロSDHCカードが壊れた(>_<) (2月22日)
[同じ月]2014年02月
[ ちはろぐ ]

当日記/ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

この話題PS4が発売されたので(Xbox Oneも出るよね)HDMIからのコンバーター/変換器を探してみたのURL:

この話題へのこめんと一覧(2件)

参考になりました。ありがとうございます!

投稿者 gest : 2014年2月25日(火) コメントID:603 [こめんとに返信]

gestさん(guestっていれたかったのかなあ?)、足跡ありがとうです。

PS4発売日に日記のPS4の音声方面の話題(記事)にHDMI関連の検索が混じってきたので、自分のためと見てくれるかも知れないひとのために急いで作りました。何か見つけるたびに書き足したり……
懐具合や色んな都合で、紹介している機器全てを買って試すことができないのが心苦しいのですけど参考になってなによりです。

こめんとありがとうでした。

投稿者 ちはや Author Profile Page コメントID:603のgestへの返信 : 2014年2月25日(火) コメントID:604 [こめんとに返信]

こめんと

気軽に感想とかどおぞ。





もし参考になった時や間違えたことを書いていた時には足跡を残して貰えると喜ぶよ。技術的質問などは答えられないけどね(どうしてもという方はどうぞ。質問したら時間を開けて返事も見に来てね。返事を貰うのを急いだらダメだよ。画像/データファイルを提供をする場合はデータ提供のしかたを参照してね)
こめんとの前に「ちはろぐについて」やその中の「セキュリティ/プライバシーポリシーなど」も確認してね。こめんと内容の権利はちはろぐに帰属し、再利用されることがありますです。
投稿したこめんとは即時反映だけど自動で公開保留になることもあるよ。その場合は運営者の確認と公開まで待ってね(公開しない場合もあるよ)
※運営者が投稿を後悔している話題へのコメントは読まないことがあります。ごめんなさい。

RSSリーダーとかを使っている場合は、最新コメントが判るフィード(ATOM)も提供してるから使ってみてね。

サインインしてこめんとしたほうがこめんと内容の信憑性があがるかも?
批判や批評の域を超えた誹謗中傷のこめんと及び、承認して公開すると運営者もしくは各個人/各会社に不都合がある内容は承認せずに削除することや、承認した場合でも後日に削除されることがあるよ。承認しない理由及び削除の理由は開示しないよ。

※こめんと保存時に回線情報の一部などが保存されるよ。

« 直前のページへ戻る

[次の話題]» 超絶更新モード!! (2月24日)
[前の話題]« ついにマイクロSDHCカードが壊れた(>_<) (2月22日)
[同じ月]2014年02月
[ ちはろぐ ]