ちはろぐ: 日記に書いていた内容で去年を振り返る
[次の話題]» 偽セキュリティ対策ソフトや偽パフォーマンス向上ソフトの広告とか (1月01日)[前の話題]« 賀正 (1月01日)
[同じ月]2014年01月
[ ちはろぐ ]
2014年1月 1日(水)(この日の分を読む)
日記に書いていた内容で去年を振り返る
エントリーID:3018 [ サイト関係 ] サイト関係
| こめんと(0)
Tweet
日記の目次を見ながら去年を振り返ってみる。
アレ?/arc/2013/ってのは開けないんだ……(リンクを押すと怒られるので押さないように)
ちはろぐ: 月間の日記目次 2013年1月から順に見ていくといいかもね。
うちの去年の一番はWindows 8っすよWindows 8(これからはWindows 8.1)。いや普通に動いてたから一番というほどでもないか……
PSO2も結構触れてるけどとりあえず無視だ!!
あと気まぐれで応募してた新生FF14もαテストとβテスト頑張った。なんとか11のせいで良い印象なかったんだけどね……
該当日記とか。
「4GamerのWindows 8アップグレード版でのクリーンインストール記事を試したよ[12年10月25日]:ちはろぐ」(あれー?去年じゃないや……)
「アップグレード版のインストール時の動作など(ウィンドゥズ8)[13年1月29日]:ちはろぐ」 (ライセンス違反してまでマルチブートすんなという内容)
「今日の実験成果(ウィンドゥズ8)[13年1月31日]:ちはろぐ」(メディアなアップグレード版やDSP版を持ってても、ダウンロードができてUSBメモリーを作る処理が簡単にできるという話。ちなみにこの操作で作ったUSBメモリーは必要ファイルのコピーが終わった時に抜けと表示が出る)
「アップグレード用パッケージ版のプロダクトキーでダウンロードが可能(ウィンドゥズ8)[13年2月19日]:ちはろぐ」(上に同じ)
「IDEモードでインストールされたWindows8をAHCIモードに変更しようか!![13年2月21日]:ちはろぐ」(家族ちゃんはまだモード変えてない気がする)
「マイクロソフトアカウントと本名(ウィンドゥズ8)[13年2月12日]:ちはろぐ」(アカウント名の公開が気になる人とかには大人気)
「Windows 8.1 Preview版を実機インストールしてみた[13年6月28日]:ちはろぐ」
「ISOイメージファイルからWindows 8.1 Preview版をインストールしてみた[13年6月30日]:ちはろぐ」
「Windows 8.1へ最速アップデートしてしまったよ……[13年10月18日]:ちはろぐ」(余裕こいてたら強制再起動されたという……)
「Windows 8.1のインストールイメージを取得するという記事とか[13年12月 7日]:ちはろぐ」(週刊アスキーなサイトの記事の確認ですね!!ですね!!)
「Windows 8.1のインストールイメージを取得した場合に、なぜei.cfgが必要なのか確認してみた[13年12月 8日]:ちはろぐ」(上の週刊アスキーの記事の内容でおまじない的に書かれてた内容を確認)
他にはディスプレイケーブルや変換アダプタを買いまくってマルチモニター(1台のモニターに3端子あって旧モニターもあるのでトリプルまで試した)
「まるちもにたぁ?[13年2月 1日]:ちはろぐ」
「続:まるちもにたぁ [13年2月 3日]:ちはろぐ」
「トリプルモニター失敗[13年2月 6日]:ちはろぐ」
「RADEON 7770でのトリプルモニター化の考察[13年2月 7日]:ちはろぐ」
「やっとトリプルモニター成功したよ[13年2月11日]:ちはろぐ」
ビデオカード買い換えとか。こっちではクアッドモニターまで試した。
「ビデオカード発注したので……[13年11月 1日]:ちはろぐ」
「Radeon R7 260X OCモデルがお届き&ネットゲームベンチ結果[13年11月 3日]:ちはろぐ」
「Radeon R7 260Xで簡単にトリプルモニター成功[13年11月 4日]:ちはろぐ」
「クアッドモニターのテストのためにケーブル発注[13年11月12日]:ちはろぐ」(はぁ?)
「クアッドモニターの実験だよ[13年11月15日]:ちはろぐ」(クアッドモニターいけたらしい)
エヴァQとか。
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QのBD/DVDソフト発売日決定[13年2月19日]:ちはろぐ」
「ポータブルBDドライブ[13年2月21日]:ちはろぐ」(エヴァQのBDソフトを観るためのドライブと再生ソフトのために、USB接続ポータブルBDドライブを買った)
「コノザマ(Konozama)ったー?[13年4月19日]:ちはろぐ」(極力メール便での配送を回避してるので大丈夫だった)
「家でヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qを観た[13年4月24日]:ちはろぐ」
「Konozamaったー?その3(結論?)[13年4月27日]:ちはろぐ」
予備キーボード大好き。
「予備のキーボードが凄い梱包でお届き[13年1月22日]:ちはろぐ」
「投稿数3000が近いとかカウンターとかキーボードとか[13年12月 8日]:ちはろぐ」
「SLCC1とSLCC2とハードディスクとキーボードとマンガと色々[13年12月11日]:ちはろぐ」(キーボードいっぱい)
ドコモの無線LANルーターの全員プレゼント(意訳)とか。
「ドコモが無線ルーターをくれる(意訳)というので申し込んだよ[13年3月 3日]:ちはろぐ」
「ドコモのHome Wi-Fiのルーターがお届き[13年3月15日]:ちはろぐ」
「ドコモHome Wi-FiのAterm WR8166Nと、JVN#59503133: 複数の NEC 製モバイルルータにおけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性について[13年3月21日]:ちはろぐ」(NECの問い合わせ先の0570なナビダイヤルの電話代が……)
「花とルーターのセキュリティ関連問い合わせ通話料とか……おのれドコモめ[13年5月 3日]:ちはろぐ」
スマホの機種変更もしたね(前の機種の代金を払い終わってないけど)。さらにタブレット端末を買うとか。さらにはテザリングの通信量確認とか(うちの場合はゲームのみ起動してる訳じゃないので多い)
「通信量7GB制限ゲットだよー!(アンドロイド)[13年3月10日]:ちはろぐ」
「LTEの7GB制限の締日は……(ドコモXi)[13年4月 2日]:ちはろぐ」(月末になると検索での到着数が増える。そして年末はすごかった……)
「ドコモのdTabが欲しいけど……[13年4月17日]:ちはろぐ」
「ドコモのACアダプタを買うのが勿体なかったのでdTab買った(はぁ?)[13年5月 5日]:ちはろぐ」 (気になったら無理してでも買うようで)
「スマホのUSBテザリングで通信量を確認してみた(ファンタシースターオンライン2)[13年5月23日]:ちはろぐ」
「思い出したかのように新生FF14を含むテザリング実験結果[13年10月 8日]:ちはろぐ」
ドメイン引っ越しもしました。他にはレンサバ契約追加とか。
「chihalog.net なドメイン取得しましたよ(またかよ……)[13年3月23日]:ちはろぐ」
「日記引越し終わったもよう[13年3月24日]:ちはろぐ」
「多分とかそのうちとか信用できないよね?[13年3月28日]:ちはろぐ」(レンサバ追加契約しちゃった)
PSO2関連。
「SEGA IDの解約やPSO2の解約の検索が増えてきた(ファンタシースターオンライン2)[13年4月10日]:ちはろぐ」(PSO2のID解約とかは考えず、SEGA IDを残したらって話し)
なんか知らんけどUEFI/GPTへのインストールの話題が大人気(大晦日にさえ閲覧数が多く……)
「Windows 7をUEFIインストールしてみるテストをしたよ[13年4月26日]:ちはろぐ」
「Windows 7のUSBからインストールするメディアの作成注意点とか[13年12月25日]:ちはろぐ」(上の続き。この内容は日記にする前に有名な情報サイトに追記をお願いして追記してもらってたり)
ウィキペデイアに写真提供とか。他のところにも色々足跡を……
「ウィキペディアに画像というか写真を提供したよ[13年5月22日]:ちはろぐ」
白票でも入れて来いって話しだらけで腹が立ったので投票してきた。誰にも期待していないけど(結果、実際に期待していないその通りになった)
「選挙と投票と世界が変わること[13年7月21日]:ちはろぐ」
やっくんが高速での自損事故の処理中にはねられて死んでしまったよ……
「桜塚やっくん、高速道での自損事故後に後続車にはねられて亡くなる……?[13年10月 5日]:ちはろぐ」
面倒で抜粋せず抜かした日記もあるけど、うちってなにしてんだろ……この行動がもうちょっと名声や収入に繋がればいいのに。
そんな感じで。
この話題のりんく/Permlink
|2014年1月 1日(水)| [ サイト関係 ] サイト関係
| こめんと(0)
|
[次の話題]» 偽セキュリティ対策ソフトや偽パフォーマンス向上ソフトの広告とか (1月01日)
[前の話題]« 賀正 (1月01日)
[同じ月]2014年01月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この話題へのこめんと一覧(0件)
[次の話題]» 偽セキュリティ対策ソフトや偽パフォーマンス向上ソフトの広告とか (1月01日)
[前の話題]« 賀正 (1月01日)
[同じ月]2014年01月
[ ちはろぐ ]
こめんと
気軽に感想とかどおぞ。