ちはろぐ: ODNのメール設定が変更できないでござる
[次の話題]» 自分で自分が持ってる別メールアドレスにメールを送信したら届かないでござる (1月20日)[前の話題]« 牛丼チェーンとごちそうさま (1月20日)
[同じ月]2014年01月
[ ちはろぐ ]
2014年1月20日(月)(この日の分を読む)
ODNのメール設定が変更できないでござる
エントリーID:3039 [ ツッコミ ] インターネット->ツッコミ
| こめんと(3)
Tag:[Windows8]
Tweet
メールの話題が続く日でありますね(あともう1つ確定済み)
Windows 8や8.1にメールソフトを追加したくないでござる(Mailアプリでどうにかしたい)[14年1月20日]:ちはろぐの話題を書く前後に、うちが使っている接続プロバイダのODN(旧日本テレコム、現ソフトバンクテレコム)のメール設定の確認変更をしようとしたところー
……無理だった(>_<)
あ、ODNの受信メールサーバーはPOP3であり、IMAP対応ではないのでWindows 8/8.1のメールアプリでは設定ができません(設定中にエラーが出るよ)
回避方法はWindows 8や8.1にメールソフトを追加したくないでござる(Mailアプリでどうにかしたい)[14年1月20日]:ちはろぐをどうぞう(ソフトであればPOP3で受信できるメールソフトもお名前紹介済み)。その中のマイクロソフトアカウントに転送する部分で今日の日記が関係するのですよ。Outlook.comでODNのメールをPOP3取り出しするより、転送したほうが到着が早いので……
ちなみに現時点ではODNはWindows 8/8.1でのメール設定情報を公開してません(Windows Live Mailの設定やMozilla Thunderbird(公開してなかったけど他のを参考にすればどうにか)の設定だけは公開してるので公開してるといえば公開してるのかなあ?でもWindows 8/8.1での標準メールアプリに触れてないし……)
というかODNのサイトの一部がWindows 8/8.1の通常の標準WebブラウザであるIE10とIE11に対応してないので、メール転送類の設定などを変更できないという……その件を扱ってるのが今回の日記。
ODNでのメールソフトの設定情報は http://www.odn.ne.jp/service/mail/guide/setting_mail.html を確認してね。
やった手順や問い合わせした内容と返ってきたお返事とかは続き。
以下Windows 8.1のIE11でのお話しですよー。
これがODNのトップページですねん。
会員サポートに入って……
「ご契約内容の確認」からログイン。
契約サービス情報のとこまでは来れる。
「メール着信・転送」設定のところを押すと……
んがあああああ!!確認も変更もできない!!Firefox 26やアンドロイド4.1.4の標準ブラウザでも無理だあ!!
表示がWebメールがどうたらと書いてあるので、Webメールの対応情報のページ(https://www.odn.ne.jp/service/mail/detail/webmail_recommend.html)を開いてみると……
とんでもないことに、Windowsでの対応Webブラウザが……
Windowsをご利用のお客様とか書いてますねん……Windows 8だと標準でIE10が入ってて、Windows 8.1だと標準でIE11なんですけどー(>_<)
ODN WEBメール対応ブラウザ
InternetExplorer6.0~9.0
FireFox2.0~3.0
さらにWindows 8より前のWindowsにも、既にIE10やIE11が自動更新対象になってるんだけど(XPはIE8までダネ……)
FireFox2.0~3.0なんて今インストールファイルが手に入らないでしょ(うちは持ってるけど)。既知のセキュリティーホールが残ってるバージョンなんだけど。
Firefox 26を使ってるし、旧バージョン同居とかしたくないんだけどなあ。
それじゃなきゃ別ドライブか仮想環境にWindows 7を入れてIE9までの更新で止めてから、ODNのメール設定を変えるのですかい……
んでまあ、一応お問い合わせ。
「会員情報の確認・変更」からメールアドレス関係の設定に入れない(転送設定など)、ODN Webメールにログインできない。と送信。
メールパスワードは「会員情報の確認・変更」から統一変更し、ログインパスワードと同一に変更済みでメールソフト類でのメール受信は可能。Firefox26とInternet Explorer11で確認。
さらにアンドロイド端末の標準ブラウザでも同一。
お返事がありましたが、
※本メールの内容についての無断転載を禁じます。と末尾にあるので、そこだけ無断転載!!(うわー)
内容はWebメールの対応情報のコピペでしたね。うん。
一応苦情返信したよ。
既にWindows 8より前のWindowsに対してもInternet Explorer 10や11への自動更新が始まっております。ってことで。
FireFox2.0~3.0はもう手に入りませんし、セキュリティの問題も残されたバージョンになります。もしかするとODN様は今後接続プロバイダ業の規模を小さくしていくおつもりかもしれませんが、Webメールの使用はどうあれメール設定の変更くらいはできるようにしてください。
追伸:
Windows 8.1以降(Windows 7も?)のIE11であれば「互換表示設定」に odn.ne.jpを追加すれば設定やWebメールにログインできるようですよ。
ODNのトップを開いてから歯車マークからー
互換表示設定を開いて、
追加ボタンを押す。
これで使えるようになるはず(確認済み)
ほかにもIE11の場合はF12キーで開ける開発者ツールで、一時的にIE9モードとか互換モードにすれば行けるとの話しもあります。
Windows 7でInternet Explorer 10を使っている場合はIE11に更新する、Windows 8を使っててInternet Explorer 10の場合はWindows 8.1に更新してIE11を使う。
Internet Explorerでは無いWebブラウザを使ってて引っ掛かっている場合は、ODN用にInternet Explorer 11を入れてODN関連の操作をする時だけ、IE11を使って上記の設定で使ってみてはどうでしょうか?
ここからはいろいろ試した古いお話しです。
先に書いた別ドライブか仮想環境にWindows 7を入れてIE9までの更新で止めてってのも考えたけど、現実的ではないのでもう少し考えてみた。
あ、手元になんかあった。
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.2; ja; rv:1.9.2.28) Gecko/20120410 Firefox/3.6.28 Lunascape/6.8.10.27186Lunascape 6.8.10.27186がFirefox 3.6.28相当のGeckoエンジン使ってた。
再度契約サービス情報のとこ。
「メール着信・転送」設定のところを押すと……
いけた!!
ログインー!!
大変だったよ……Lunascape 6のGeckoエンジンが更新されたら無理かもしんない……
Geckoエンジン対応の旧Sleipnirでもいけるかもね。
追記:
ODNの受信メールサーバーはPOP3であり、IMAP対応ではないのでWindows 8/8.1のメールアプリでは設定ができません(設定中にエラーが出るよ)
回避方法のいくつかは冒頭にもリンクを入れた以下の話題を参照。
→Windows 8や8.1にメールソフトを追加したくないでござる(Mailアプリでどうにかしたい)[14年1月20日]:ちはろぐ
続報:
WebブラウザというかIEコンポーネントに乗っかってるだけのラッパーでなんだけど、IE11のエンジンのままでUserAgentを変更できるのがあるのでそれでIE9を名乗らせたら普通に設定変更画面に行けたよ。そういう詐称行為したくないんだけど。
「Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 9.0; Windows NT 6.1; Trident/5.0)」は通るけど、IE10のこれ「Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.1; Trident/6.0)」は通らない。MSIEという文字とその後の数字を見て判定してますね……
今後先のバージョンが出るっていうことを想定したWebプログラムを作らないといけないと思う。
IE11のアレはちと困るけど。これね「Mozilla/5.0 (Windows NT 6.3; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko」。だから変えすぎ……
Lunascape 6もFirefox/3.って文字列で通ったもよう。
オマケ:
本日のツイートまとめ。
接続プロバイダのメール設定ページにログインできないから問い合わせしたら酷い返答届いたー!!
「Windowsでの対応ブラウザ:InternetExplorer6.0~9.0,FireFox2.0~3.0です」
だっちょーん。今Firefox2~3なんて手に入るんかい(持ってるけど
— ちはや(ちはろぐ通知) (@Chihalog) 2014, 1月 20
さてFirefoxの線は捨てといて(旧バージョン同居とかしたくない)、メール設定替えるのに旧OSを別ドライブや仮想環境に用意しなきゃあかんのかあ(遠い目)
……ISP乗換事案かなあ?メインメールがここで、すんごい数のとこを変更しないとだから面倒というか、無理くさいのだけど。
— ちはや(ちはろぐ通知) (@Chihalog) 2014, 1月 20
ISPの返信に返信してたらイライラしてきた(-_-メ)
Firefox 3.6.28相当のGeckoエンジンが使えるブラウザが手元にあったのでそれで試そう……
— ちはや(ちはろぐ通知) (@Chihalog) 2014, 1月 20
Firefox 3.6.28相当のGeckoエンジン(Lunascape 6だよ)で、ISPのメール設定にログインできたー!
回避はできたけど、今後Geckoエンジン更新とかでユーザーページにログインできなくなる可能性があるよーな。
この会社、接続プロバイダ業を辞めそうな気が。
— ちはや(ちはろぐ通知) (@Chihalog) 2014, 1月 20
今回の件は日記のネタにせねばなるまい……
— ちはや(ちはろぐ通知) (@Chihalog) 2014, 1月 20
ツイートでは接続プロバイダ名や使えそうなWebブラウザ名は特に公表する必要が無いので書いてないよ(後でLunascapeとは書いたけど)
この話題のりんく/Permlink
|2014年1月20日(月)| [ ツッコミ ] インターネット->ツッコミ
| こめんと(3)
|
[次の話題]» 自分で自分が持ってる別メールアドレスにメールを送信したら届かないでござる (1月20日)
[前の話題]« 牛丼チェーンとごちそうさま (1月20日)
[同じ月]2014年01月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この話題へのこめんと一覧(3件)
感想&お礼ありがとうございますです。
お役に立ててなりよりです。ODNさんはWebメールとメール転送設定の対応ブラウザの更新しないのかなあ?
ちょっと読みにくい記事かなーと思って編集しなおそうかと考えています。
投稿者 ちはや
コメントID:1060の匿名への返信 : 2014年10月 5日(日) コメントID:1064 [こめんとに返信]
odnの推奨ブラウザについてgoogleしてましたら、ここへお邪魔してしまいました。
firefoxの旧(0.8から!)バージョンは次のmozillaサイトにあります。管理人さんの言われる通り危険ですが、アドオンとfirefoxのバージョンの関係を見たくて時々古いのを入れてます。
https://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/
失礼しましたm(_ _)m
投稿者 烏 : 2015年3月25日(水) コメントID:1232 [こめんとに返信]
[次の話題]» 自分で自分が持ってる別メールアドレスにメールを送信したら届かないでござる (1月20日)
[前の話題]« 牛丼チェーンとごちそうさま (1月20日)
[同じ月]2014年01月
[ ちはろぐ ]
こめんと
気軽に感想とかどおぞ。