ちはろぐ: 日別日記 2014年1月14日
« 2014年1月13日 |
ちはろぐ
| 2014年1月16日 »
2014年01月
初めて「ちはろぐ」を閲覧するかたは「「ちはろぐ」について」に目を通してから本文をどうぞ。
※異常なWeb閲覧設定の環境では文字色やサイズやレイアウトが正常に表示されなかったり、画像が表示されないことがあります。
検索エンジンから辿り着いて話題が見つからないかたは、右上の「「ちはろぐ」内の検索」を使ってみて下さい。
2014年1月14日(火)
手続きに行ってきたでございますが……
エントリーID:3031 [ 雑談 ] 雑談
| こめんと(4)
Tweet
うちを悩ませてる件の手続きとかに行ったのでございますが……
先週の水曜に約束したときは週末まで空いてないと伝えられたので、うちから昨日の月曜を切り出したんだけど……よく考えたら成人の日で祝日で開いてないという。
今日の朝一で電話をかけて今日でいいか&別件と被ってるので正午前で大丈夫か確認しまして。
OKの返事をいただいたので、別件な定期通院に行ってから移動。
その辺の話を病院の先生にしたら曰く「俺は祝日でも働いてるんだから、相手にも祝日に働けと言え」とか無理なことを……そして先生が忙しすぎて通院間隔を空けられてしまう始末。
一番近いバス停が目的地を経由するのが30分単位でしか来ないので、ほかの始発(朝という訳でなく、終点からの折り返し)が合流するバス停まで徒歩ったら少し早いバスに乗れてギリギリ正午前で少し時間があるときにに到着。
相手は正午からは昼休みだからね!!
結果:
今日で終わるかと思ってたら終わらなかった(>_<)
2月直前までかかるもよう。うえーん!!
続きは手続きがてらの散歩なお話し。
手続きに出かけたついでにうろうろ。
いくら狭い範囲とはいえこれだけうろうろ歩き回ると連れが居ると嫌がられる……店の中でもうろうろしてるし(いまは連れて回る人いないから大丈夫)
目的のものを売っているお店に直行して買って帰るだけだならネット通販でいいよね……
馴染みのドコモショップをひやかしに。
最近の機種でいいのが無いかとか色々。ついでに今2台分払ってるのの1台目の支払いが終わる時期を確認したり。
2台目を去年の春に買ったのにいろんな対応から外れ始めてるから機種変更を考えてると伝えたら、意外なことに今の月々サポートが切れるのは勿体ないといわれ。
次の機種の支払いが安ければプラスマイナスがあんまり変わらないのでいいんだけどなー(前もそうしたし。前のは機種代も安かったけど月々サポートが低すぎた)
どんどん新しい機種を売る仕事をしてるんじゃないんだと驚き。
様子を見とくって伝えて終わり。
ケータイコーナーがある電器店でUSBホストケーブルがあるか訊いてみたところー。
伝わらなかったのでアマゾンの欲しいものリストの画像を見せて説明。
そうしたところ別の階のパソコンフロアならあるかもと言われて移動。
パソコンフロアで訊いたら一発で判ったみたいだったけど、うちのスマホの端子を見てお悩み(台形のマイクロBが刺さるのに見た目は四角)
売り物をバリバリ開けて刺さるか確認し始めて怖かったので、持ち歩いてた緊急充電用外部バッテリーのケーブルを見せて説明。
また空けて繋がるかを確認してた怖い。
合うのを見つけてくれたのでせっかくなので買った。
780円の10%引きで約700円でした。
今日はみんな親切だなあ。いつもは説明不足だったり色々なのを、うちのほうが判ってるから大丈夫って感じで済ませてるんだけど。
……なんか気持ち悪い。
ちょっと前にコンビニのカフェコーナーのカフェラテが美味しかったので、セブンイレブンをスマホサイトで現在地近くの店舗をGPS検索で探して行ってみたらなかった。アレ?
あ、ファミマだったということでまたスマホサイトで探して到着。うろうろうろうろ。
ミルクが甘いと思って2度目に買ったときに砂糖を少なめにしてたらそうでもなかったので、砂糖どばどばー。甘くておいしい。
そしてご飯を食べて帰るのに吉野家に到着。
例の「牛すき鍋膳」だよ!!調理済みで火が通ってるのにぐつぐつと煮えたぎり。
付いてた卵を溶いて卵とじにした。煮えてるのでよく火が通っていい感じ。問題は熱すぎて口の中は火傷するわ、汗はかくわで大変。
肉だらけだー!!
客の回転がどうとか気にしてる人も多いみたいだけど、うちが普通に牛丼の並とおしんこと味噌汁を食べる時間と変わらなかったような。
まあそんな感じでしたよ。
この話題だけを読む/Permlink
|2014年1月14日(火)| [ 雑談 ] 雑談
| こめんと(4)
|
勢いでUSBホストケーブルを買ったので試してみた
エントリーID:3032 [ 周辺機器(パーツ) ] パソコン->周辺機器(パーツ)
| こめんと(6)
Tag:[Android,スマホ,パーツ]
Tweet
電器店のケータイフロアとパソコンフロアをまたにかけて、マイクロBオス→USB A(メス)に変換するUSBホストケーブル(OTGケーブル)を買ったので色々試してみた。
買ったのはELECOM タブレットPC用USB変換アダプタ A(メス)-microB(オス) TB-MAEMCB010BK
思ってたより安かったかな……それよりパソコンフロアの店員さんがパッケージをバリバリ開けて、うちのスマホに合うか確認してたのが怖い。ガクブル。
結論:
スマホフロアに無かった理由に納得。スマホ持ちやタブレット持ちが過剰な期待をしてUSB機器が色々繋がると思って買うとアウト。
うちが試した結果は続き。
まずはアンドロイド4.1.4なドコモのスマホSH-04Eで確認。
USBメモリーを繋げてみる。認識しないというかどこを見ていいのか判らない(ファイル操作系のアプリは入れてあるよ)
他のUSBホストケーブルのレビュー欄によると有料アプリで認識とファイル操作ができる可能性があるとか(出来ない場合もある)
追記:
USB2での使用も可能なUSB3メモリーを繋げてたら、電力が足らなくて認識してなかっただけのもよう(別のUSBメモリーや、該当USBメモリーでも電源に余裕のあるタブレットだと認識した)
iBUFFALO USB(microB to A)変換アダプター ブラック BSMPC11C01BK
SANWA SUPPLY USBホスト変換アダプタケーブル(MicroBオス-Aメス) 10cm AD-USB18
のレビュー欄を参照。
次はUSBキーボードを繋いでみる。
US/ASCIIなキー配置になるかと思ったら、JIS配列になってて普通に使える。全角キーで入力モードも切り替えられて便利(Google日本語入力を使ってる状態)
さてアンドロイド4.1.4タブレットなdtab01ですよー。ちなみに本体設定にUSBメモリー関連があるので……
USBメモリーを繋いでみる。認識するし標準のファイル管理アプリで内容も見れた。問題はUSBメモリーををアンマウントしたら再起動してしまった……1回試しただけなので毎回再起動するかは不明(後日のテストでは、ほぼ毎回再起動……)
次はUSBキーボードを繋いでみる。
んー?SH-04Eと違って動作が微妙な……キーボードで入力モードが切り替えにくいし、ちょっと試しに組み合わせでキーを押してみたらグーグル日本語入力が落ちてしまった。
メンドイ……
さて、タブレットなのでマウスも繋いでみよう。
パソコンからワイヤレスマウスの受信部をもいでUSBホストケーブルに接続。マウスカーソルがでたー!!
けどスクリーンショットをとる操作をすると、マウスカーソルが消えてしまって写らない。右ボタンはバックキー?
使ってみて判ったけど、これはスマホフロアに置いてたらアウト。スマホやタブレットにパソコン用USB機器が何でも繋がると思って買うとちょっと店員さんが対応するのが大変だよねえ……
最近売れ始めてきたWindows 8/Windows 8.1タブレットで標準USB端子が無い機種向けかもしんない。
ということでうちも遊ぶだけ遊んだのでパッケージに戻してから魔窟にポイした。
以上。
追記:
どこで見かけたか忘れちゃったけど、アプリ追加で日本語配列を追加できるとか。
Googe Play 「日本語106/109キーボードレイアウト」 - ta9mar
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.init0.android.keyboard109
Windowsキーをホーム画面に戻るためのホームボタンとして使う配列もあるとか。アンドロイド4.1以降用(今後更新されたら対応が変わるかも)
この話題だけを読む/Permlink
|2014年1月14日(火)| [ 周辺機器(パーツ) ] パソコン周辺機器(パーツ)
| こめんと(6)
|
いなば チキンとインドカレー、チキンとタイカレー(グリーン)、チキンとタイカレー(レッド)を確保
エントリーID:3033 [ 雑談 ] 雑談
| こめんと(2)
Tweet
出かけたついでにスマホのGPSでコンビニを探しながらうろうろしてたところー、探してないローソンを発見したので寄ってみた。
なんとこっちでは売ってないと思っていた「いなば チキンとインドカレー」「いなば チキンとタイカレー(グリーン)」「いなば チキンとタイカレー(レッド)」を発見したので1つずつ確保。100円ショップ用の小さい缶ではないのでお高いですよ。
チキンとインドカレーが税込179円(高いよ)。ほかの2つは税込138円。
インドカレーは量が足りるのかなあ?って感じだけど。残りのは100円ショップ用の小さい缶じゃないから足りるのは判ってるんだけど。
そのうち食べる予定。
食べちゃったら近所のローソンでは補充できないんだよねえ……
この話題だけを読む/Permlink
|2014年1月14日(火)| [ 雑談 ] 雑談
| こめんと(2)
|
2014年01月
« 2014年1月13日 |
ちはろぐ
| 2014年1月16日 »
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.