ちはろぐ: SLCC1とSLCC2とハードディスクとキーボードとマンガと色々
[次の話題]» 電話恐怖症再来…… (12月11日)[前の話題]« 投稿数3000が近いとかカウンターとかキーボードとか (12月08日)
[同じ月]2013年12月
[ ちはろぐ ]
2013年12月11日(水)(この日の分を読む)
SLCC1とSLCC2とハードディスクとキーボードとマンガと色々
エントリーID:2993 [ セキュリティ ] サイト関係 / インターネット->セキュリティ / パソコン / マンガ/小説/アニメ / 雑談
| こめんと(3)
Tag:[マンガ]
Tweet
アクセス解析のログを見てると、HTTP_USER_AGENTがIE7かIE8で、その中にSLCC1(Windows Vista)かSLCC2(Windows 7)って文字列を含む一部の閲覧者が各種情報を詐称してるようでしてん……閲覧禁止の条件に設定したあとにWeb検索してたりしたんだけど。
なんかのツールバーかセキュリティ対策ソフトのIE用アドオンがイタズラしてるんだろうといろいろ調べてみたところ……Web検索では埒が明かなかったので手元でテスト。
……えーと、Windows 7 SP1 64ビット版をインストールした直後でWindowsUpdateをしていない標準のIE8でそれ付いてた。Web検索頼みだけじゃなくて自分の手元で確認しないとダメだね……
ユーザーエージェントにSLCCってついてる場合に詐称してるわけではなくて、詐称してるアクセスがIE7やIE8を騙ってたりそのほかでSLCCが目立つだけのもよう。
ということで、SLCC1;とSLCC2;は閲覧禁止の条件などにはしないほうが良い感じ。
それ以外にも普通にIE7/IE8を使っている人も少数いるようで引っかかってた。VistaならIE9まで、7ならIE11まで入るんだからめったに使わなくてもIEを更新しようよ。その辺を入れるとユーザーエージェントがシンプルになるし……IE7/IE8は見た目もダサいよ(逆にIE9/IE10/IE11は見た目の差が判りにくい)
XP?IE8までは入るけど、とっととOS更新しやがれ!!DirectXの新機能が使えないし、ドライバやソフトの対応も悪くなってきてるから諦めておくれ……
予備のキーボードの予備(?)が届いたー!!
投稿数3000が近いとかカウンターとかキーボードとか[13年12月 8日]:ちはろぐで触れてたキーボード交換の話しだけど、直後に注文して予備の予備が届いたらしいよ。
今使ってるのと合わせて箱4つ(1つだけUSB版)
1つは今使ってるので空だから、空ではない3つの箱の中身。納品書を確認したら100円くらい値下がりしてたよ!!専用のカバーがあるらしいけど、カバーがキーボードと同じ値段くらいの値段で荒く使っても1年半持つということは……ってことで使い捨て路線!!
このキーボード、スペースキーの小ささ(2.5キーくらい)と変換/無変換キーの大きさがいいんだよね……右Winキーもあるし。
もちろん個人的にはキータッチもお気に入り。
さてキートップの刻印が消えてきて隙間にゴミも目立つ同型キーボードと入れ替えよう……
SANWA SUPPLY SKB-109L 日本語109キーボード(PS/2接続)
SANWA SUPPLY SKB-109LU 日本語109キーボード(USB接続)
SANWA SUPPLY デスクトップパソコン用キーボードカバー FA-TSKB109L(上の2モデル専用カバー)
続きは驚きのハードディスク使用時間と電源投入数とかマンガや愚痴。
ハードディスク入れ替え作業をしました[11年9月 8日]:ちはろぐのハードディスクだけど、現状こんな感じ。
見るところは使用時間と電源投入回数。19884時間、155回。
19884時間/24時間=約828日。828日-2012年の日数(366日)-一応もう一年の365日=2年95日。はい、2年95日稼働確定(うわー)
19884時間/155回電源投入=1回約128時間=約5日。あれ?案外短いかな……
でも、そろそろ寿命かもしれないね。
キーボードと一緒に、アマゾンからお勧めされてたコミックスも買ってた。
彼女になる日 (花とゆめCOMICS)
どういう内容かはリンク先のアマゾンで確認ぷりーず。
……つうかまた生理ネタか……
そして梱包でクッション付き封筒に入ってたんだけど、なぜか封がされてなかったので再利用できる!!100円ショップで2枚100円(税抜)するから50円分くらいもうかったかも……
巻末によると「彼女になる日 another」ってのも書いてるらしいので、コミックスになるのを待たないといけないかなあ。
アマゾンのお勧めはピンポイントで狙って勧めてくるから怖い……アマゾンでじゃなくていいから誰か読まないかなー?
あ、http://www.hakusensha.co.jp/kakioroshi/で一話目の立ち読みができるとか。丸い吹き出しのところをクリック(いつまで可能か不明)
そしてこんなことを書いているけども、体調は悪かったりも。
例の手続き関連で……その辺が気が重くて電話やネトゲとかで、相手に話を合わせてとかできないから助けてというか放っといてというか……キレる訳にもいかんし(キレられてはいるけど……それも負担でツラい)
めんどいめんどいめんどい。
担当の人から電話があったんだけど、その時その件の話しをすればよかったかなあ。
「面倒で逃げ出したいです」って。
タイムリミットは来年1/31……
それにしても人を好きって感覚はどんなもんなんだろーねー。うちはヒト嫌いの人好きだけども。
かっこいいとかかわいいとか、ヤリたいとかそんな感じ?
打算的にこいつを掴まえとけばとかそんなもんかなー。
うちにはどれも理解できないけどさ。一緒に居たい、一緒に時間を過ごしたいってのは伝わらないし。まれに先に書いたような気持ちも出てくるけどね。
「好き」の決まった形の線が引かれ過ぎててなんかなー。
あ、うちんとこはネトゲ系でもパソコン情報系でもネット情報系(ブログ設定?)とかなんでもないので。ええ。
分野別に作りまくって飽きたら放置って人も多いけどね。だから日記の分野固定や日記の名前にその辺を設定してないしてないんだけど。
読んでるとすごい雑多だろうなとは思うけど。
この話題のりんく/Permlink
|2013年12月11日(水)| [ セキュリティ ] サイト関係 / インターネット->セキュリティ / パソコン / マンガ/小説/アニメ / 雑談
| こめんと(3)
|
[次の話題]» 電話恐怖症再来…… (12月11日)
[前の話題]« 投稿数3000が近いとかカウンターとかキーボードとか (12月08日)
[同じ月]2013年12月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この話題へのこめんと一覧(3件)
おいらはキーの印刷剥がれてくるとキーボード換えてる
今回はBluetoothのやつにしてみた >アダプタはむかーーーーしかった2.0のだけど(わr
エレコムのTK-FBP043ってやつ >9つのデバイスにペアリングできる優れもの(しないけど
残念だったところは半角全角キーが左上だったのと小さいのにしすぎてタイプしにくい・・・ >あと某理由でPrintscreenがFnキー+F10になってて萎えた
投稿者 PAI : 2013年12月15日(日) コメントID:476 [こめんとに返信]
PAIせんせー、TK-FBP043ってどえらい高いじゃないですかー(希望価格8000円ちょい)
あとコンパクトキーボードだからPrintScreenがFNキー経由なのはしかたないね!!
あー、ESCが全角キーのお隣なのねん。
そういえばそのアダプタとキーボードでBIOSの操作できますのん?USB接続すれば可能とか書いてるけど。
投稿者 ちはや
コメントID:476のPAIへの返信 : 2013年12月16日(月) コメントID:477 [こめんとに返信]
ある場所に気がつくまで半角全角ねーじゃねーかゴルァ!って思ったよ(わr
昔「Ctlr+Xfer(PC98)みたいになんか2個押してだしてたよなぁ」とか思っていろいろ頑張ってた(わr
そういえば試してないけど多分ダメじゃないのかね? >BIOS
投稿者 PAI コメントID:477のちはやへの返信 : 2013年12月21日(土) コメントID:482 [こめんとに返信]
[次の話題]» 電話恐怖症再来…… (12月11日)
[前の話題]« 投稿数3000が近いとかカウンターとかキーボードとか (12月08日)
[同じ月]2013年12月
[ ちはろぐ ]
こめんと
気軽に感想とかどおぞ。