ちはろぐ: 「MFC100.DLLがない為、プログラムを開始できません。」って怒られた(久しぶり)
[次の話題]» auのレンタル無線LANルーターとか (8月04日)[前の話題]« 家族からベンチマーク キャラクター編の結果画像到着とか色々 (8月02日)
[同じ月]2013年08月
[ ちはろぐ ]
2013年8月 3日(土)(この日の分を読む)
「MFC100.DLLがない為、プログラムを開始できません。」って怒られた(久しぶり)
エントリーID:2870 [ パソコン ] パソコン
| こめんと(0)
Tweet
久しぶりにソフトからMFC100.DLLが無いから起動しないよーって怒られた(Windowsのクリーンインストール環境で特定のユーティリティソフトを起動しようとしたら出た)
ちなみにこれ、ゲームやドライバをインストールすると勝手に入ってたりするんだけど「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」に入ってるヤツなんだよね。
ダウンロード先はマイクロソフトのダウンロードセンターの、
Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x86) - 32ビット動作ソフト用
や、
Microsoft Visual C++ 2010 SP1 再頒布可能パッケージ (x64) - 64ビット動作ソフト用
から入手してインストールが可能(インストール後はセキュリティ対策に手動でWindowsUpdateを行うこと)。リンク先が無効になっている場合は、マイクロソフトのダウンロードセンターで「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」で検索!!
MFC100.DLLのファイルだけを配布しているところもいくつか見つかるけど、出来るだけ「Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ」をインストールしましょう。単体入手してシステム系フォルダやソフトのフォルダに入れておいても、MFC100.DLLにセキュリティの問題があった時に更新されないよ??
あと使っているWindowsが64ビット版であっても、ソフトが32ビット動作の場合は32ビット版(x86)が必要になるので両方をインストールのこと。
ではそういうことで。
この話題のりんく/Permlink
|2013年8月 3日(土)| [ パソコン ] パソコン
| こめんと(0)
|
[次の話題]» auのレンタル無線LANルーターとか (8月04日)
[前の話題]« 家族からベンチマーク キャラクター編の結果画像到着とか色々 (8月02日)
[同じ月]2013年08月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この話題へのこめんと一覧(0件)
[次の話題]» auのレンタル無線LANルーターとか (8月04日)
[前の話題]« 家族からベンチマーク キャラクター編の結果画像到着とか色々 (8月02日)
[同じ月]2013年08月
[ ちはろぐ ]
こめんと
気軽に感想とかどおぞ。