ちはろぐ: LTEの7GB制限の締日は……(ドコモXi)
[次の話題]» よく判らんけど管理方面で不具合がでてるかも?(サーバー引っ越し関連) (4月02日)[前の話題]« 今日の出来事(エイプリルフール方面な被害……) (4月01日)
[同じ月]2013年04月
[ ちはろぐ ]
2013年4月 2日(火)(この日の分を読む)
LTEの7GB制限の締日は……(ドコモXi)
エントリーID:2700 [ ケータイ/スマートフォン/タブレット ] ケータイ/スマートフォン/タブレット
| こめんと(0)
Tag:[Android,スマホ]
Tweet
最近なんか検索が多いんだけど、ドコモのXi(クロッシィ)なLTE契約でのパケット通信量7GB/3GB制限の締め日は月末日のシンデレラタイムですよ(LTE契約でFOMA3G通信を使っても制限を受けるのは一緒)
他のとこと違って契約時期とかでバラけてないみたい?
※締日は新料金プランのカケホーダイとパケットパック/シェアパックなどの各容量などでも同じです。以下は旧料金プランで記載。
制限がかかってしまったら月が変わるまで通信速度が制限された状態で我慢するか、追加料金(ドコモでは2GB追加ごとに税込2625円=税抜2500円)を払うべし。
ちなみに3GBで通信速度制限になるXiパケ・ホーダイ ライト(定額料は税込4935円=税抜4700円)でも追加料金は一緒なので、ライトで7GBに達する時には2GBの2回追加でライト分と足して税込10185円(税抜9700円)になり、本来の7GB制限の契約(Xiパケ・ホーダイ ダブル:15MB超~7GB時税込6510円=税抜6200円や、Xiパケ・ホーダイ フラット:7GBまで定額税込5985円=税抜5700円)とかに比べるとかなり高額になるので注意。
上記は消費税は5%の時のです。
13/11/01追記:
うちのPC環境(色々通信するものを起動済み)でテザリングしながらネットゲーム(新生FF14)を遊ぶと、4時間程度で200MBの通信がある感じ。
この状態で急にアップデート(よくあるのは8MBから100MBくらい)が有ったりするとどうなるのかなー?
ネットゲームだけだと少なくはなるとは思うけど……
えーと、うちの3月の通信量を確認したところLTE(Xi)は400MB前後だったけど、Wi-Fi側が4GB程度あったので(機種変更は3/4)。そしてこの表示はあまり正確ではないとの話しで(LTE側はドコモで確認したので正確)
Wi-Fiを使ってなければ3GBのライトでは追加が必要で、7GBでは余裕が少ない状態だったもよう。
ちなみに動画類はほぼ見てない状態でこの結果。
多分、うちは少ないほうなので一般的な人はLTE通信量はうちよりは多くなると思うので注意。うちはこの結果を見てもXiパケ・ホーダイ ライトへ契約変更する度胸は無いよ……
ということなのでちゃんと考えて使いましょうね。
パソコン類をテザリングするとすぐ7GB制限を達成するよ……
まあ神経質に気にするよりは、できる限り無線LANなWi-Fiに逃がしてWi-Fiが使えないとこだけLTE/3G類で通信するようにしたほうがいいんじゃないかな?(これが気にしているとも言えるんだけど(苦笑))
自宅に別回線とWi-Fiが無いとかは問題外なので……
この話題のりんく/Permlink
|2013年4月 2日(火)| [ ケータイ/スマートフォン/タブレット ] ケータイ/スマートフォン/タブレット
| こめんと(0)
|
[次の話題]» よく判らんけど管理方面で不具合がでてるかも?(サーバー引っ越し関連) (4月02日)
[前の話題]« 今日の出来事(エイプリルフール方面な被害……) (4月01日)
[同じ月]2013年04月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この話題へのこめんと一覧(0件)
[次の話題]» よく判らんけど管理方面で不具合がでてるかも?(サーバー引っ越し関連) (4月02日)
[前の話題]« 今日の出来事(エイプリルフール方面な被害……) (4月01日)
[同じ月]2013年04月
[ ちはろぐ ]
こめんと
気軽に感想とかどおぞ。