ちはろぐ: ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QのBD/DVDソフト発売日決定
[次の話題]» アップグレード用パッケージ版のプロダクトキーでダウンロードが可能(ウィンドゥズ8) (2月19日)[前の話題]« 技術的質問ってさ (2月17日)
[同じ月]2013年02月
[ ちはろぐ ]
2013年2月19日(火)(この日の分を読む)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:QのBD/DVDソフト発売日決定
エントリーID:2639 [ マンガ/小説/アニメ ] マンガ/小説/アニメ
| こめんと(0)
Tweet
2012/11/17に公開された「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の映像ソフト(BD/DVD)が4/24には発売されるとか。早いなあ。
BDが税込6090円、DVDが税込5985円とか。
初回製造分のみの特典で宇多田ヒカルが歌ったテーマソング「桜流し」を含むオリジナルサウンドトラックCDが付属するそうで。確か「桜流し」はまだCD化されていないので、ダウンロード購入以外での正規な方法で取り込むにはいいかも。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [Blu-ray]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.(初回限定版)(オリジナル・サウンドトラック付き) [DVD]
……アマゾン、値引き後価格が書いてないけど今後少しは値引きされるのかな?
2/24追記:
アマゾンは値引後価格表示になった模様。
桜流し:
シングルDVD:
桜流し [DVD]
アマゾンMP3:
桜流し(Instrumentalを含む2曲)
桜流し(単曲)
BD: DVD:
序や破は見たけど手元に置いとくまでの気がしなかったんだけど、Qは置いておきたい気が。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [Blu-ray]
【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) 北米版(ブルーレイ)(PS3再生、日本語音声OK)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (EVANGELION:1.11) [DVD]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【通常版】 [Blu-ray]
【BD】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (EVANGELION:2.22) 北米版(ブルーレイ)(PS3再生、日本語音声OK)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.[DVD]
こんなに早く安く映像ソフトが出るのなら映画館で見なくても良かったかなあ……パンフレットを両方買うとか散在したし、近い席に居た人は騒がしかったし、借りたヘッドフォンは壊れてたし(上映開始前に気が付いて交換してもらってセーフ)、映像もなんか黒浮きしてたし……ちはろぐ: ヱヴァンゲリオンQを観てきたよ(ほぼネタバレ無し)(2012年11月29日)
問題はうちがBD/DVDの再生環境を持たないことでしてん。DVDはどうにかぱちょこんでその辺のメディア再生ソフトを使えば観れないこともないけど(Windows 8 Proに無料追加したMedia Centerもあるね……今は無料じゃないけど)、ドライブの振動音がすごくて……(>_<)
静音化の為にファイル化するのは完全に違法になっちゃったし、手順を忘れた……
その辺があってもDVDなら再生出来るので、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q EVANGELION:3.33 YOU CAN (NOT) REDO.」はDVDのほうを買おうかなと思ったんだけど、身内とテルテルしてる時に話題に出したらどうせ買うならDVDソフトよりBDソフトを買えと言われまして。
液晶モニターにHDMI入力があるので単体BDプレイヤーやPS3って手もあるんだけど、モニター入力を切り替えてPCの画面が見えなくなると落着きが無くなる人が……うちだ!!
んで、いろいろ考えたんだけどUSB接続のポータブルBDドライブでいいんじゃないかなとか思ったり。光学ドライブが無いノートパソコンとかを手に入れた時にいろいろやるのに便利だろうし(でもノートPCを手に入れることはない)
サプライメーカーの書き込み可能ポータブルBDドライブが安いんですよ……内蔵ドライブより。
いまうちは書き込み可能なIDEのDVD±R/WドライブをSATA変換したのを内蔵してるけど、これをSATAのに入れ替えるより外してもいいんじゃないかと……滅多に使わないから本体に入ってる必要が無いし。起動時にBIOSでの認識に時間がかかるのも無くなるよ!!わーい!!
ターゲットは、
I-O DATA BDXL・3D再生対応 ポータブルブルーレイドライブ パールホワイト BRP-U6C
I-O DATA BDXL・3D再生対応 ポータブルブルーレイドライブ ピアノブラック BRP-U6CK
I-O DATA BDXL・3D再生対応 ポータブルブルーレイドライブ オリエントレッド BRP-U6CR
かな?Windows 8対応済みで現時点で1万円以下。Windows 8対応が判らないやつだと、
I-O DATA BD再生ソフト添付 USBバスパワー対応 ポータブルブルーレイドライブ BD-U6EP [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
が安いんだけど……バカみたいに安い。
どっちも単体でBD再生ソフトを買うより安い……
えーと、マルチモニターのテストをするのに映像ケーブルを買うお金はあっても、映像ソフトや対応ドライブを買うお金はない訳でして……(面白さの違い?)
……だれか対象のブツかカネくれ?
この話題のりんく/Permlink
|2013年2月19日(火)| [ マンガ/小説/アニメ ] マンガ/小説/アニメ
| こめんと(0)
|
[次の話題]» アップグレード用パッケージ版のプロダクトキーでダウンロードが可能(ウィンドゥズ8) (2月19日)
[前の話題]« 技術的質問ってさ (2月17日)
[同じ月]2013年02月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この話題へのこめんと一覧(0件)
[次の話題]» アップグレード用パッケージ版のプロダクトキーでダウンロードが可能(ウィンドゥズ8) (2月19日)
[前の話題]« 技術的質問ってさ (2月17日)
[同じ月]2013年02月
[ ちはろぐ ]
こめんと
気軽に感想とかどおぞ。