ちはろぐ: Windows 8にStart Button 8をインストールしてみた
[次の話題]» このページの内容は移動しました (10月23日)[前の話題]« Windows 8 Enterprise 90日評価版でPSO2を動かしてみた(ファンタシースターオンライン2) (10月21日)
[同じ月]2012年10月
[ ちはろぐ ]
2012年10月22日(月)(この日の分を読む)
Windows 8にStart Button 8をインストールしてみた
エントリーID:2466 [ パソコン ] パソコン
| こめんと(0)
Tag:[Windows8]
Tweet
製品版相当なWindows 8 Enterprise 90日評価版を評価しているところですよ。オシゴトなので……
ということでこの前話題に出した「ちはろぐ: ソフト紹介:Start Button 8(Windows 8 スタートボタン)(2012年10月16日)」をWindows 8 Enterprise 90日評価版に入れてみたよ!!
シェアウェアだけど無料のままでもほとんどの機能が期間制限が無く使えるよ。
詳細は続きで(インストール手順を優しく紹介したりはしてないよ?)
Windows 8/Proはアマゾンで予約その他販売中。アップグレード版のインストール時の動作に心配がある人(現環境のアップグレードしかできない可能性がないでも……)はちょっと出費してDSP版を考えるのはどうかなあ?(今回は一緒にパーツとか買わなくていいらしいよ)
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版(アップグレード)
なんかパッケージのデザインが5種類あるとか(通販類では選択不可)。32ビット/64ビット双方のアップグレードメディア入り。
Microsoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語
Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語
特に32ビット版は載せなかったけど……さすがにWindows 8にもなれば64ビット版かなと……
公開しているところはhttp://www.startbutton8.com/
以前からStart Menu 7とかを公開しているところの関係。
ちなみに何もしなくても日本語対応なので……英語が怖い人でも大丈夫。インストール中と使用中の一部で英語は出るけどね……
製品版相当のWindows 8 Enterprise 90日評価版をインストールし終わると……
スタートボタンが無いよ!!!
スタートメニューが出せないってことだよね。Developer PreviewやCustomer PreviewやRelease Previewでもボタンはあったけどスタートメニューは出せなかったし。
そこでスタートボタン8です!!(テレビの深夜の通販番組風)。キーボードのスタートボタンを押したときの事故防止と思うけど……
インストール途中画面。
Start Button 8なのにStart Menu Xとか書いてて混乱気味(苦笑)
Orbがなんたらというチェックを外すとスタートボタンが追加されないので注意(後でもオプションから表示できるかも)
液晶タッチパネル持ちの人とかの設定かな?
スタートボタンが復活して増えたよ!!
キーボードのスタートボタン(旗のマーク)や、マウスでスタートボタンを押したときの画面。
画像に書いた操作ができますよ。
増えたスタートボタンを右クリックした状態。オプションを選んだのと一緒だね。
ボタン画像の選択。Windows 8 ColorよりWindows 8がいいかもしれない。
ログアウト系の操作のボタンを押したところ。砂時計の画像のところで細かい設定というかタイマー設定ができますよ。
まあ、Windows 8標準でも同じなんだけどトラブルが起きてる時にキーボードだけでシャットダウン操作ができないのは辛いかも……
スタート画面(Modern、旧Metro)に戻るには画面右の上下にマウスカーソルを持って行ってチャームからスタートを選ぶべし。
他所(というかギガジン)の別のソフトの記事紹介:
Windows7のスタートメニューを使い慣れたXP風に置き換えて直感的な操作を可能にするフリーソフト「Start Menu 7」 - GIGAZINE(11/01/04)
スタートボタンのなくなったWindows8にスタートボタンを復活させる「Start8」 - GIGAZINE(12/10/09)
Windows 8にスタートボタンを新たに追加できるフリーソフト「Pokki」 - GIGAZINE(12/10/18)
他には「Classic Shell」ってのもあるらしいけど……
自分に合うのを選ぶといいと思うよ!!超多機能じゃない分、スタートボタン8はお薦めだけど。無償で使える範囲も広いというか日にち制限ないし……
この話題のりんく/Permlink
|2012年10月22日(月)| [ パソコン ] パソコン
| こめんと(0)
|
[次の話題]» このページの内容は移動しました (10月23日)
[前の話題]« Windows 8 Enterprise 90日評価版でPSO2を動かしてみた(ファンタシースターオンライン2) (10月21日)
[同じ月]2012年10月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この話題へのこめんと一覧(0件)
[次の話題]» このページの内容は移動しました (10月23日)
[前の話題]« Windows 8 Enterprise 90日評価版でPSO2を動かしてみた(ファンタシースターオンライン2) (10月21日)
[同じ月]2012年10月
[ ちはろぐ ]
こめんと
気軽に感想とかどおぞ。