ちはろぐ: Windows 8 Enterprise 90日評価版でPSO2を動かしてみた(ファンタシースターオンライン2)
[次の話題]» Windows 8にStart Button 8をインストールしてみた (10月22日)[前の話題]« 久しぶりにお悩み事を…… (10月21日)
[同じ月]2012年10月
[ ちはろぐ ]
2012年10月21日(日)(この日の分を読む)
Windows 8 Enterprise 90日評価版でPSO2を動かしてみた(ファンタシースターオンライン2)
エントリーID:2465 [ ネットゲーム ] ネットゲーム / パソコン
| こめんと(0)
Tag:[PSO2,Windows8]
Tweet
ちょっと他の用件もあってWindows 8 Enterprise 90日評価版というか製品版なんだけど、それをインストールしたついでにPSO2の動作テストをしてみたよ。
Windows 8の予約開始の話題も良かったら見てね → ちはろぐ: Windows 8予約開始(2012年10月13日)
マイクロソフトに中小企業以下の個人企業登録してると、たまにこういうのが使えていいよね(登録してなくても使えるのかな?)
ダウンロードする時にも「アプリケーションの動作テスト」って答えてあるし。
……まあ、こういうことをするのがオシゴトなんだけど……
ISOイメージをUSBに入れてそこからインストールして完了。OS付属ビデオドライバではなく、チップメーカー(AMD)のWindows 8対応のビデオドライバは導入済み。
1920×1080なフルHDな液晶モニタなので画像はかなり縮小気味(25%)
おら!!評価版だよ!!(Consumer PreviewやRerease Previewと違って製品版相当だぞー)
システム情報とか。32ビット版とか無いよねー!!キャハハハハハ!!(ひどい。評価版は32ビット版も配付されてるし、製品版も32ビット版はあるけども)
ハードディスクを買い替える度に残してる古いHDDに入れてるのでHDDのスコアは低いよ?ビデオカードもキチガイみたいなハイスペック(廃スペック?)じゃないからスコアは低いよね。
PSO2関連なお話しは続き。
以下からWindows8が買えます(Proが無いのよりProがいいと思うよ)
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版(アップグレード)
なんかパッケージのデザインが5種類あるとか(通販類では選択不可)。32ビット/64ビット双方のアップグレードメディア入り。
Microsoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語
Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語
特に32ビット版は載せなかったけど……さすがにWindows 8にもなれば64ビット版かなと……
手元に保存してあるPSO2のインストールファイル(8GBくらいだっけ?)からインストールが終わって、ランチャーを起動。インストール中にDirectXのインストールがあるので、それが終わったら一度WindowsUpdateしましょうね。
PSO2のアップデート中。
アップデート完了。
そして……nProtectの初回起動を越えて……
タイトル画面でたよー!!
プレイのほうはどうでしょう?
巫女服(ピンク)の白パンツで勘弁してね!!
10/26発売のWindows 8でのPSO2の正常な動作は保証しないよ?
でも、ここまでPSO2が動くなら買おうかなあ……
……画像には透かしとかマーク挿れればよかったかな?
この話題のりんく/Permlink
|2012年10月21日(日)| [ ネットゲーム ] ネットゲーム / パソコン
| こめんと(0)
|
[次の話題]» Windows 8にStart Button 8をインストールしてみた (10月22日)
[前の話題]« 久しぶりにお悩み事を…… (10月21日)
[同じ月]2012年10月
[ ちはろぐ ]
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
この話題へのこめんと一覧(0件)
[次の話題]» Windows 8にStart Button 8をインストールしてみた (10月22日)
[前の話題]« 久しぶりにお悩み事を…… (10月21日)
[同じ月]2012年10月
[ ちはろぐ ]
こめんと
気軽に感想とかどおぞ。