ちはろぐ: Windows8とPSO2(ファンタシースターオンライン2)

[次の話題]» ラスティーハーツ (10月31日)
[前の話題]« そしてスタートメニューを捨てた(ウィンドウズ8) (10月29日)
[同じ月]2012年10月
[ ちはろぐ ]

2012年10月31日(水)(この日の分を読む)

Windows8とPSO2(ファンタシースターオンライン2)

エントリーID:2481 [ パソコン ] ネットゲーム / パソコン | こめんと(4)
Tag:[,]

« 直前のページへ戻る

Windows 8の設定もあらかた終わったのでPSO2に復帰気味。というか真っ先にPSO2をインストールして動作確認してあったので、ログインするだけなら余裕でできたのにログインしなくてFUNログインボーナスを切らしてしまってもったいない……(>_<)

追記:
13/3/29現在、PSO2公式サイトの必要/推奨PCスペックにWindows 8が追加済みです。
ゲームダウンロード | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト
と、
よくあるご質問 -「ゲームをはじめるまで」 | 『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト内の「Q.プレイするにはどんなPCが必要ですか?
の2か所にWindows 8のデスクトップモードで動作確認済みと追記されています。
※リンクURLやリンク先の内容は、リンク先の都合などで変更されることがあります。


そういえば逆リンク検索で、Windows 8で動かないって人のブログを見かけたけど……
2012/11/2現在、「windows8でのPSO2の動作保障は公式にはしておりません」|俺様雑記帳ver2.0
pso2をWindows8で遊びたい(続報)|俺様雑記帳ver2.0
Windows8でPSO2がしたいんじゃ(続報2)|俺様雑記帳ver2.0
結局はウイルスバスターのせい?リンクを全部見ないと結論が判らないから、検索で引っかかる最初のに結論を書いて欲しいよね……うちは困らないのでいいけど検索で見た人はどうなのかな?


んで、ローカルアカウントからマイクロソフトアカウントに変更してみた。
そういえばWindows 8って標準じゃゲーム類入ってないね……さらにインストールできるゲームはWindows 8 Style(旧Metro,Mordern)のだし。


スナップ機能を使ってデスクトップを右に置いたまま、マインスイーパー。

どこかの記事ではデスクトップ側のサムネイルは更新されないとなっていたんだけど、更新されててこの状態でPSO2の画面がちまちまと動いてるという……PSO2がおもてにはなってないから操作はできないけど。
……デスクトップのままPSO2だけスナップしたい……

逆にしてみる。

この状態だとマインスイーパー側にマウスを持っていくとそのまま操作ができたり(マインスイーパーの時間が経過しまくるのであまり意味が……)

スナップすると開いてる色々なウインドウの位置がずれるのがちょっと嫌かも。


詳細は続きで。


いつものヤツ。
Windows 8/Proとアップグレード版はアマゾンその他で販売中。アップグレード版のインストール時の動作が嫌いな人は、ちょっと出費してDSP版を考えるのはどうかなあ?どうせならProで(今回は一緒にパーツとか買わなくていいらしいよ)
Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用:2013年1月31日まで)
なんかパッケージのデザインが5種類あるとか(通販類では選択不可)。32ビット/64ビット双方のアップグレードメディア入り。

Microsoft Windows 8 Pro (DSP版) 64bit 日本語
Microsoft Windows 8 (DSP版) 64bit 日本語
特に32ビット版は載せなかったけど……さすがにWindows 8にもなれば64ビット版かなと……

 

« 直前のページへ戻る

まあ色々Windows 8上でのPSO2の動作に心配している人も多いようだけど、OS標準ビデオドライバではなく、配布されはじめてきたWindows 8正式版対応のビデオドライバに更新すれば動くんじゃないかなあ?ちなみにWindows 8 Pro 64ビット版(特定の目的がない限りは64ビット版だよね……)
この手の時にネットゲームでOS対応の問題になるnProtectは動いてるし(Vistaが出たときは全然対応しなかったような……)

ちゅうかWindows 8プリインストールPCを買った訳でもない限り、Windows 7の環境であればわざわざWindows 8を入れるという冒険しなくても……トラブルも不都合(不具合ではない)も受け入れる覚悟があるのなら別だけど。
うちが知ってる範囲で(知り合いとかでなく)、新OSが出た直後のある程度の人はビビるか価値無しと言うかのどっちかなんだけど……
うちはWindows 7からOS入れ替える程じゃないなあと思ってたけど、4Gamerの記事を試したくて買いました!!(アップグレード版のパッケージが届くのを待てなくてダウンロード版も買ったよ……ProじゃないDSP版が買えるくらい出費しちゃった……)。マイクロソフトがPreview版を配りまくってくれたから付き合いが長いので結局入れ替えたけど。


WindowsXPの環境の人はどうだろう?。そろそろ延長しまくった延長サポート期間が切れてセキュリティアップデートも出なくなるから(いつ頃そうなるかは自分で調べてね「マイクロソフト プロダクト ライフサイクル」)、ちょっと高いけどもパソコンショップでWindows 7のDSP版(困ることが無いと判断出来れば64ビット版がお勧め)とパーツを買ってそっちでアップグレードするって手もあるよ(DSP版でもアップグレードできたよね?環境は引き継がないほうがいいけど)
Windows 8のアップグレード版がパッケージ版/ダウンロード版共に安すぎるってのもあるけど……

Windows Vistaはシンネって言いたいとこなんだけど(Vistaのβテストに参加した結果導入をスキップしたから)、Vistaも現在延長サポート期間でよほどのことがない限り延長されない(XPはよほどのことで延長されまくった)。終了日は上の検索してねって書いたのから確認。要するにWindowsXPもWindows Vistaも現在同じ状態なので……色々情報も出て安定しているWindows 7にするか、冒険してWindows 8にするかって状態。

ちなみに現時点でのWindows 7 SP1の通常サポートの終了は一部の製品を除き15/1/13で延長サポートの終了は2020/1/14(変更の可能性あり)。ここで書いちゃうけど通常サポート=追加機能とかも出るかもで、延長サポート=セキュリティアップデートしか出ないよーって期間。


一言書いとくと、Windows 8って慣れるとそれなりに面白いよ!!Windows 7 SP1より安定してるし。

どうしてもWindows8でPSO2が動かなかった人は「ちはろぐ: ウィンドウズ8とファンタシースターオンライン2の動作状況アンケート(2012年12月24日)」を良く読んでコメントプリーズ。
管理者であるうちは手出ししないけど、見た人同士のアドバイスは可なので……行き過ぎたのは消すけど。


PSO2公式でのWindows 8対応とかの正式な発表は遅れるか無いかもね。

もしよければPSO2サポーターズリンクで「ちはろぐ」と検索して「投票する」のボタンを押してもらえると喜びます。

続きはPSO2日記。


PSO2でFUNを貰うのに一通りログインを繰り返したあとに、落ち着いてからフレンドリストを見たら居たので突入。

クエスト中と思ってたらキャンプシップにいた!!
……返事がないただの屍のようだ。

よそ見か寝落ちと見た。寝落ち大王様を召喚するほどの時間じゃなかったような……この前、うちもすごい早い時間に召喚してたけど!!

ほっといたら反応があって、やはり召喚してた模様。


でまあ、お互い草薙素子さんが足りてないので集めに行ったところ……
……トランマイザーのマップに行ったら思ったより早く着いてしまった。お互い寝落ちしないように全部塗りつぶしとかグルグルとかせずに行ったから……

で、リーダー一人で行くというおまじないをせずに突入したら……雑魚&本体2つ居た。ひー(>_<)
3回ちんだよ……


シュート2が付いたH&S25ジャスティスを譲ってもらったので(付いてないのはなぜか早くから持ってた)

+10まで強化。+9まで行ってからの戻り方すごい(>_<)。+9から+10を狙うときに成功率アップか保護を使えばよかった(保護は買うと高いので大げさ)
グラインダーが80個くらい消えた(メセタは10万くらい?)
特殊能力追加はイマイチ判ってないからとりあえずこのままで。


うちのボディカラーが白なので埋もれてしまうから、なんかチューブみたいなのの色がワンポイントでいいかもしれない。

いまPSO2のロビーで明るいところが少ないから、撮影できるのがマイルームしかないという……この時までマイルーム使えなかったけどね!!(譲ってもらったのと同時に使えるように。当然……)

この話題のりんく/Permlink |2012年10月31日(水)| [ パソコン ] ネットゲーム / パソコン | こめんと(4) | はてなブックマークでの詳細 はてなブックマークへ追加

« 直前のページへ戻る

[次の話題]» ラスティーハーツ (10月31日)
[前の話題]« そしてスタートメニューを捨てた(ウィンドウズ8) (10月29日)
[同じ月]2012年10月
[ ちはろぐ ]

当日記/ブログに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
PlayOnline関連画像の権利:Copyright (C) 2002-2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

この話題Windows8とPSO2(ファンタシースターオンライン2)のURL:

この話題へのこめんと一覧(4件)

懐かしいなぁ…
DCのPSOで一緒にやったりしたのが懐かしい…

ちなみにPC逝って新PC組んで窓8にしたらドルアーガの塔が動かなくなっていろいろ検索したらここがヒットしたっていう伝説

投稿者 PAI : 2012年12月 1日(土) コメントID:294 [こめんとに返信]

うおおおおおおおおお!!ぱいちんひさしぶりいいい!!!

ドルアーガといえば、KENNとかいう人が出てたアニメになったほうのやつかなあ。
ネトゲ&WindowsのことをWeb検索すれば結構うちがみつかるよ……あほだねえ(苦笑)

投稿者 ちはや Author Profile Page コメントID:294のPAIへの返信 : 2012年12月 2日(日) コメントID:295 [こめんとに返信]

そうそうKENNとかいう人が出てたアニメになったほうのやつだね(笑
そして今日も1日何とかならないかとがんばったけどやっぱだめだった・・・orz
nProのエラー660が何かすら特定できずに本日の作業終了・・・

投稿者 PAI : 2012年12月 2日(日) コメントID:298 [こめんとに返信]

他のコメントにも返事したけど、ちょっと確認してくるよー
動く/動かないの結果が判ったら、作業料としてなんかちょーーーーーーーーーー(笑)

投稿者 ちはや Author Profile Page コメントID:298のPAIへの返信 : 2012年12月 3日(月) コメントID:301 [こめんとに返信]

こめんと

気軽に感想とかどおぞ。





もし参考になった時や間違えたことを書いていた時には足跡を残して貰えると喜ぶよ。技術的質問などは答えられないけどね(どうしてもという方はどうぞ。質問したら時間を開けて返事も見に来てね。返事を貰うのを急いだらダメだよ。画像/データファイルを提供をする場合はデータ提供のしかたを参照してね)
こめんとの前に「ちはろぐについて」やその中の「セキュリティ/プライバシーポリシーなど」も確認してね。こめんと内容の権利はちはろぐに帰属し、再利用されることがありますです。
投稿したこめんとは即時反映だけど自動で公開保留になることもあるよ。その場合は運営者の確認と公開まで待ってね(公開しない場合もあるよ)
※運営者が投稿を後悔している話題へのコメントは読まないことがあります。ごめんなさい。

RSSリーダーとかを使っている場合は、最新コメントが判るフィード(ATOM)も提供してるから使ってみてね。

サインインしてこめんとしたほうがこめんと内容の信憑性があがるかも?
批判や批評の域を超えた誹謗中傷のこめんと及び、承認して公開すると運営者もしくは各個人/各会社に不都合がある内容は承認せずに削除することや、承認した場合でも後日に削除されることがあるよ。承認しない理由及び削除の理由は開示しないよ。

※こめんと保存時に回線情報の一部などが保存されるよ。

« 直前のページへ戻る

[次の話題]» ラスティーハーツ (10月31日)
[前の話題]« そしてスタートメニューを捨てた(ウィンドウズ8) (10月29日)
[同じ月]2012年10月
[ ちはろぐ ]